FX外国為替に関する難しい用語をわかりやすく解説しています。 | |
![]() |
|
〜 基礎からわかる外貨投資 〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FX用語集 |
トップ > FX用語集 > サ行
FX・外国為替用語集(サ行)用語を覚えましょう■債券(さいけん)…発行した会社や国が倒産しない限り、満期まで持てば“元本”と“金利”が保証されている金融商品。国が発行する債券は『国債』、会社が発行する債券は『社債』と呼ばれる。 ■指値注文(さしねちゅうもん)…「指値注文」をご覧になって下さい。 ■償還(しょうかん)…投資していたお金が戻ってくること。 ■ショート…売りつけた通貨を持っている状態のこと。また、売りつけた通貨が買いつけた通貨を上回っている状態のこと。 ■食料自給率(しょくりょうじきゅうりつ)…国内で食べられる食料のうち、国内で作られている食料の割合。 ■所得(しょとく)…収入から経費などを差し引いた金額。 ■信託報酬(しんたくほうしゅう)…投資信託を運用してもらっている代理者に、期間に応じて支払う報酬。 ■信用リスク(しんようりすく)…投資信託を運用してもらっている代理者に、期間に応じて支払う報酬。 ■ストップロス…損切りをご覧になってください。 ■スプレッド…「FXのスプレッドとは」をご覧になって下さい。 ■スワップ…「FXのスワップ金利とは」をご覧になって下さい。 ■損切り…今以上に損失を膨らませないために、ある一定の損失を負った状態で取り引きを終わらせること。 |
|
サ行 | ||
・債券 | ||
・指値注文 | ||
・償還 | ||
・ショート | ||
・食料自給率 | ||
・所得 | ||
・信託報酬 | ||
・信用リスク | ||
・ストップロス | ||
・スプレッド | ||
・スワップ | ||
・損切り | ||
・ |
初めての方へ | サイトマップ | 取扱会社 | FXの基本 | FXの応用 | FX用語集 | |
すべてのコンテンツの画像・文章・デザイン等の無断転載を禁止させていただきます。尚、いかなる不利益が生じた際にも一切の責任を負いませんので、すべてにおける最終判断はご自身で行ってください。 |
Copyright - © やさしいFXのはじめ方 2021. All Rights Reserved |