人気FX会社のレバレッジを徹底比較。使用可能なレバレッジをすべて見ることができる一覧表付き 
やさしいFXのはじめ方
〜 基礎からわかる外貨投資 〜
サイトマップ FX会社 FXの基本 FXの応用 投資日記 FX用語集
 人気FX会社の使用可能レバレッジ徹底比較
トップ取引会社の選び方FX会社徹底比較 > レバレッジ徹底比較

FX会社の使用可能レバレッジ徹底比較

 

じっくり検討される方はご利用ください →

                                      ページ最終更新日:2014年3月4日

FX会社名 レバレッジ 選択時期
DMM FX 25倍 注文時
GMOクリック証券
株式会社
最大25倍 決定
外為オンライン 1倍〜25倍コース 口座開設時
FXブロードネット 1倍コース、1〜20倍コース 口座開設時
YJFX! 1倍、10倍、25倍 随時
マネー
パートナーズ
1〜25倍コース 口座開設時
SBI証券
SBI FXα
1倍、3倍、5倍、10倍、25倍 注文時

※コースのレバレッジは「購入金額÷口座資産(口座に入っているお金)」で調節します。

例)【1〜25倍コース】 “1ドル=100円”のとき
ドルを買うなら「購入金額」は最低でも“
100万円”になります(取引単位[Lot]“1万”通貨×100円=100万円)。この最低取引単位(1Lot)をレバレッジ “25倍”で取り引きするなら、口座に4万円入れればOKです(購入金額100万円÷口座資産4万円=レバレッジ25倍)。


 ※レバレッジは2010年に50倍まで、2011年8月にすべてのFX業者が25倍までに引き下がりました。


 レバレッジとは、「手元の資金の何倍の金額を運用するか」を表したものです。つまり、レバレッジが大きくなればなるほど、より“多額”の取り引きをすることができるのです。もちろん取り引きが上手くいけば、より多くの利益を手に入れることができます。ただし、取り引きに失敗したときは損をしてしまう金額も大きくなることを忘れてはいけません。

  

 人気のあるFX会社の“レバレッジ”形式を一覧できるようにしてみました。みなさん、上に用意した使用可能レバレッジ徹底比較表を利用してご自身にピッタリ合ったFX会社を選んでください♪

 
 

  【FX会社を状況別に徹底比較】
  スプレッドで比較する
  スワップ金利で比較する
  初心者&少額投資向けで比較する
  口座開設キャンペーン(FX&証券)で比較する
  FX会社を個別で比較する
  レバレッジで比較する
  取り引きできる通貨で比較する
  デイトレード取引システムで比較する
  くりっく365で比較する

初めての方へ | サイトマップ | 取扱会社 | FXの基本 | FXの応用 | FX用語集 |
 すべてのコンテンツの画像・文章・デザイン等の無断転載を禁止させていただきます。尚、いかなる不利益が生じた際にも一切の責任を負いませんので、すべてにおける最終判断はご自身で行ってください。
Copyright - © やさしいFXのはじめ方 2021. All Rights Reserved