デイトレードに向いているFX会社を徹底比較しています。 
やさしいFXのはじめ方
〜 基礎からわかる外貨投資 〜
サイトマップ FX会社 FXの基本 FXの応用 投資日記 FX用語集
 デイトレード向けのFX会社を徹底比較
トップ取引会社の選び方FX会社徹底比較 > デイトレード向けのFX会社を比較

デイトレード向けのFX会社を比較

 
 

 このページでは、1日に頻繁に取引を繰り返す『デイトレード』に向くFX会社をご紹介します。頻繁に取引を行うデイトレードでは「1回の売買にかかるコストを下げること」「素早く注文ができること」が必要です。

 
 

 この他、スプレッドが小さい証券会社にはGMOクリック証券やDMM FXがあります。どちらの会社も米ドル/円のスプレッドは0.3銭(原則固定)、ユーロ/円は0.7銭(原則固定)と比較的低いコストで取引ができるのが特徴です。

   DMM FXにも素早い注文に対応するツールがあります。初心者向けのものから上級者向けものまで揃っています。どちらの証券会社も無料でデモ取引ができるので、使い勝手を試してみるのも良いと思います。

 

                                      ページ最終更新日:2019年7月26日

FX会社名 ドル/円 ユーロ/円 ポンド/円 豪ドル/円 NZドル
/円
スイス/円 ランド/円
SBI
FXTRADE
1〜1,000
通貨
0.2 0.3銭 0.7銭 0.4銭 0.9銭 1.4銭 0.8銭
SBI
FXTRADE
1,001〜100万
通貨
0.27 0.49銭 0.99銭 0.69銭 1.19銭 1.69銭 0.99銭
GMOクリック証券 0.3銭
(原則固定)
0.6銭
(原則固定)
1.1銭
(原則固定)
0.8銭
(原則固定)
1.5銭
(原則固定)
1.8銭
(原則固定)
1.4銭
(原則固定)
DMM FX 0.4銭 0.7銭 1.2銭 0.8銭 1.8銭 2.4銭 1.9銭
 

  【FX会社を状況別に徹底比較】
  スプレッドで比較する
  スワップ金利で比較する
  初心者&少額投資向けで比較する
  口座開設キャンペーン(FX&証券)で比較する
  FX会社を個別で比較する
  レバレッジで比較する
  取り引きできる通貨で比較する
  デイトレード取引システムで比較する
  くりっく365で比較する

初めての方へ | サイトマップ | 取扱会社 | FXの基本 | FXの応用 | FX用語集 |
 すべてのコンテンツの画像・文章・デザイン等の無断転載を禁止させていただきます。尚、いかなる不利益が生じた際にも一切の責任を負いませんので、すべてにおける最終判断はご自身で行ってください。
Copyright - © やさしいFXのはじめ方 2021. All Rights Reserved