くりっく365FX会社を徹底比較しています。 じっくり検討される方は してご利用ください。 | |
![]() |
【くりっく365 取扱会社で手数料の安さNO.1岩井コスモ証券 】 |
〜 基礎からわかる外貨投資 〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
くりっく365でFX会社を徹底比較 |
トップ > 取引会社の選び方 > FX会社徹底比較 > くりっく365で徹底比較
くりっく365 取り扱いFX会社をご紹介くりっく365は東京金融取引所が運営している“公的なFX” の愛称です。くりっく365で取り引きをする場合、どこのFX会社でも「スプレッド」や「スワップ」、「取り引きできる通貨」は“同じ”です。 最近は気がつけば新しいFX会社ができていますね。そして、気がつけば前までいたFX会社が無くなっています(汗”) みなさんご存知の通り、FXはここ数年で急に人気が出たため、まだまだ法律や制度の整備が追いついていません。ですので、現状では経営基盤に不安のあるFX会社でもとりあえずサービスを始められてしまうのです(今は少しずつ改善されています)。 もし、自分が取り引きしているFX会社が倒産してしまうと、そこに預けているお金は必ずしも手元に戻ってくるとは限りません。そのFX会社が信託保全制度というものを採用していれば、“全額”あるいは“それに近い”金額が戻ってきます。ですが、信託保全制度を採用していないところであれば、ひどいところになると“1円も戻ってこない”なんてこともあるのです。ですので、FX会社を選ぶときは「スプレッド」や「スワップ」だけでなく、“信託保全”が採用されているかどうかも選択基準のひとつに入れてください。 その点、くりっく365は安心です! くりっく365を取り扱っているFX会社は、みなさんからお預かりしたお金を問答無用で東京金融取引所に“すべて”預けなければなりません。ですので、くりっく365で取り引きしていれば、万が一取り引きしているFX会社が“倒産”してしまっても、預けたお金は必ず“全額”戻ってきます。つまり、くりっく365で取り引きしていれば、取り引きしているFX会社の“経営状態”をまったく気にせずに安心して取り引きができるのです♪ 以前はくりっく365と店頭FXの課税方式は申告分離課税と総合課税という別々の方式でしたが、2012年1月より課税方式が申告分離課税に一本化され、FXによって得た利益に所得税15%+地方税5%の計20%の税金がかかります。 |
くりっく365 | |||||||||
FX会社名 | 初回 入金額 |
片道 為替 手数料 |
スプレッド (米ドル円) |
レバレッジ (最大) |
スワップ (ドル) |
スワップ 受取 |
取引 単位 |
通貨ペア | 特徴 |
岩井コスモ証券 |
0円 |
105円 |
0.5銭 | 25倍 | 0〜4 | × | 1万通貨 | 26 | 株・投資信託などの取引も可能! |
為替ライフ |
0円 |
189円 |
0.5銭 | 25倍 | 0〜4 | × | 1万通貨 | 26 | セミナー多数開催 |
インヴァスト証券 |
0円 |
210円 |
0.5銭 | 25倍 | 0〜4 | × | 1万通貨 | 26 |
スプレッド・スワップは日々変動しているのでご注意ください。 |
|
初めての方へ | サイトマップ | 取扱会社 | 外国為替の基本 | 外国為替の応用 | 外国為替用語集 | |
すべてのコンテンツの画像・文章・デザイン等の無断転載を禁止させていただきます。尚、いかなる不利益が生じた際にも一切の責任を負いませんので、すべてにおける最終判断はご自身で行ってください。 |
Copyright - © やさしいFXのはじめ方 2021. All Rights Reserved |