これからその国の金利が急に引き上げられる可能性が高いとき、その国の通貨は大量に交換されます。
やさしいFXのはじめ方
〜 基礎からわかる外貨投資 〜
サイトマップ FX会社 FXの基本 FXの応用 投資日記 FX用語集
 初めてお越しの方へ    
トップFXの基本 > 外国為替のしくみを知る

通貨と金利の関係を知る



<金利が上がる国は通貨も高くなりやすい>

今回は前回の経済と通貨の関係に続いて、「金利と通貨の関係」を説明していきたいと思います。

金利が上がるとき

 これからその国の金利が上がるなら、その国の通貨に換えたい人が多くなりやすいと思われます。

 なぜなら、世界中の投資家がその上乗せされる金利を得ようと、その国の銀行にお金を預けたり(外貨預金(リンク))、債券(外貨MMF(リンク))を買おうとすると考えられるからです。あるいは、FX(外国為替証拠金取引(リンク))で上乗せされる金利を得ようとするかもしれません。

 「外貨預金」「外貨MMF」「外国為替証拠金取引」についてはこのあと詳しく説明していきますので、今は読み流していただいても問題ありません。

 

 たとえば、もしこれからアメリカの金利が上がるなら、投資家はまず持っている通貨をドルに換えるのではないでしょうか(ドル買い)。そして、上乗せされる金利を得ようとアメリカの銀行にお金を預けたり債券を買おうとするのではなないでしょうか。

為替レート

例)1ドル=100円のときにアメリカの金利が上がる場合

→「円をドルに交換したい人」が多くなる
→円(ドル) (例、1ドル=110円

 


金利が下がるとき

 今回は上がるときの反対です。もしこれからアメリカの金利が下がるなら、世界中の投資家はアメリカの銀行にお金を預けたり、債券を持つことを控えようとするのではないでしょうか(もらえるお金が少なくなるので)。そして、ドルをアメリカよりも金利の高い国の通貨に換えようとするのではないでしょうか(ドル売り)。

例)1ドル=100円のときにアメリカの金利が下がる場合

→「ドルを円に交換したい人」が多くなる
→円(ドル) (例、1ドル=90円

 

☆金利が上がる国は通貨も高くなりやすいと思われます

 

通貨と経済の関係を知るへ戻る       外貨投資への心構えへ進む→

                                             

 FXの基本
 ・外国為替のしくみを知る
 ◆外国為替のしくみを知る
 ◆外国為替市場を知る
 ◆為替レートを知る
 ◆通貨と経済の関係を知る
 ◆通貨と金利の関係を知る
 ・外貨投資への心構え
 ・外貨商品を知る
 ・外貨預金を学ぶ
 ・外貨MMFを学ぶ
 ・FXを学ぶ
 ・外国債券を学ぶ
 ・外貨を実際に買ってみる
 ・外貨を実際に売ってみる
 ・外貨投資にかかる税金
 FXの応用
 取引会社の選び方
 FX用語集
 その他

初めての方へ | サイトマップ | 取引会社 | FXの基本 | FXの応用 | FX用語集 
 すべてのコンテンツの画像・文章・デザイン等の無断転載を禁止させていただきます。尚、いかなる不利益が生じた際にも一切の責任を負いませんので、すべてにおける最終判断はご自身で行ってください。
Copyright - © やさしいFXのはじめ方 2021. All Rights Reserved