外貨定期預金についてご説明します。
やさしいFXのはじめ方
〜 基礎からわかる外貨投資 〜
サイトマップ FX会社 FXの基本 FXの応用 投資日記 FX用語集
 初めてお越しの方へ    
トップFXの基本 > 外貨預金を学ぶ

外貨定期預金とは

 
 

<外貨定期預金とは>

 外貨定期預金とは、『国内の定期預金と同じしくみで、1ヶ月間、3ヶ月間、1年間など基本的に引き出せないと決めるかわりに、その分金利が高くなる預金』です。“外貨預金版の定期預金”と考えてください。


 外貨定期預金の金利は一般的に外貨普通預金(外貨預金)よりも金利が2倍くらい高くなっています。また、外貨定期預金は、「一定期間は基本的に引き出せない」というルールに伴って、色々な制限がついています。それについて、この後の章で詳しく説明していきます。

 

 外貨定期預金の特徴である預け入れ期間(引き出せない期間)は、銀行、証券会社によってさまざまです。為替が毎日変わる外貨取引で自由に引き出せないのは大きなデメリットです。株で、「一定期間取引できません!」と言われたら、大暴落したときに大変です。それと同じで為替が大きく変化したときに引き出せないと損失を出してしまう可能性があります。(外貨MMFやFXであれば自由に引き出せます)

 

  ☆外貨定期預金は満期まで解約しにくいことがデメリットです!

 

外貨預金のポイントへ戻る           満期と中途解約へ進む→

                                             

 FXの基本
 ・外国為替のしくみを知る
 ・外貨投資への心構え
 ・外貨商品を知る
 ・外貨預金を学ぶ
 外貨預金とは
 外貨預金のメリット
 −高金利
 −為替差益
 −インフレリスクの回避
 外国為替のデメリット
 −為替差損
 −為替手数料
 −TTSとTTB
 外貨預金のポイント
 外貨定期預金とは
 −外貨定期預金とは
 −満期と中途解約
 −為替予約
 外貨預金のはじめ方
 ・外貨MMFを学ぶ
 ・FXを学ぶ
 ・外国債券を学ぶ
 ・外貨を実際に買ってみる
 ・外貨を実際に売ってみる
 ・外貨投資にかかる税金
 FXの応用
 取引会社の選び方
 FX用語集
 その他

初めての方へ | サイトマップ | 取引会社 | FXの基本 | FXの応用 | FX用語集 
 すべてのコンテンツの画像・文章・デザイン等の無断転載を禁止させていただきます。尚、いかなる不利益が生じた際にも一切の責任を負いませんので、すべてにおける最終判断はご自身で行ってください。
Copyright - © やさしいFXのはじめ方 2021. All Rights Reserved