外貨以外の金融商品として純金投資をご紹介しています
やさしいFXのはじめ方
〜 基礎からわかる外貨投資 〜
サイトマップ FX会社 FXの基本 FXの応用 投資日記 FX用語集
 初めてお越しの方へ    
トップFXの応用外貨以外の金融商品を知る > 純金投資

純金投資



 外貨以外の金融商品のひとつに純金投資があります。純金投資には、金地金(金の“のべ棒”)、金貨、純金積立と主に3つの商品があります。その中でも、ここでは少額(3000円)から金へ投資ができる、純金積立についてご紹介します。純金積立は「毎月一定額の金を購入できるサービス」のことで、金投資の中では最も使い勝手がよい商品です。定期的に一定額の金を購入するため、価格が高い時は購入量が少なく、価格が安い時は購入量が多くなります。これを続けることで、一定の資金額で効率的に金を買うことができます(ドル・コスト平均法)。

 

 金はそれ自体に価値があります。つまり、株や債券のように、最悪そのものの価値がなくなってしまうリスクはありません。そのため、世界的な経済・政治リスクが高くなると、世界の投資資金が安心を求めて金に集まる傾向があります。ただし、持ち続けても金には利息がつきません。

 

■純金積立の特徴
・金は実物資産としてそれ自体に価値がある(価値がなくなることはない)。
・少額(最低3000円)からの投資ができる。
・利息がつかない。
・元本は保証されていない。
・値上がり益に対して累進課税(15〜50%)がかかる。

 

もっとくわしく純金投資について知る
 もっとくわしく純金投資について知りたい方は、姉妹サイト【やさしい株のはじめ方】の純金積立による金投資金投資が簡単にできるETFをご覧ください。

 

日本投資信託へ戻る                 FX会社の選び方へ進む→

                                             

 FXの基本
 FXの応用
 ・外国為替の応用編では
 ・各通貨の特徴を知る
 ・チャート・指標を読む
 ・注文方法を知る
 ・投資方法を知る
 ・外貨以外の金融商品
 ◆外貨以外の金融商品
 ◆日本株式
 ◆日本投資信託
 ◆純金投資
 取引会社の選び方
 FX用語集
 その他

初めての方へ | サイトマップ | 取引会社 | FXの基本 | FXの応用 | FX用語集 |
 すべてのコンテンツの画像・文章・デザイン等の無断転載を禁止させていただきます。尚、いかなる不利益が生じた際にも一切の責任を負いませんので、すべてにおける最終判断はご自身で行ってください。
Copyright - © やさしいFXのはじめ方 2021. All Rights Reserved