ニュージーランドドル(NZD)の特徴をご紹介しています | |
![]() |
|
〜 基礎からわかる外貨投資 〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初めてお越しの方へ |
トップ > FXの応用 > 各通貨の特徴を知る > NZドル (NZD)
ニュージーランドドル(NZD)「NZドル(ニュージーランドドル−NZD)は、今は金利が高くて海外から有力な投資先として見られている通貨」 >直近5年の「NZドル/円」レート推移(Google financeより) ニュージーランドの財政事情としましては、ここ数年にわたり多額の経常収支赤字が発生しており、おカネがどんどん国外へ流れています。ここだけを見れば、はっきりNZドル安になるカタチとなっています。 しかし、今のニュージーランドは比較的政治や経済が安定し、かつ高金利という条件がかさなっていることもあり、海外から有力な投資先と見られています。その結果、経常収支赤字を上回るお金が入ってきており、最近はNZドル高となっています。(2008年現在) 貿易収支に関しましては、近年のNZドル高が影響し、輸出品の売れ行きが悪化しています。政府はこれ以上のNZドル高は、輸出業者に大きな被害を与えると見ており、すでに金利を引き下げる意思を発表しています。 NZドル取引をする際は、今後の政府の金利政策に注目していただくと、より計画的な取引を行うことができるかと思います☆ ←オーストラリアドル (AUD)へ戻る カナダドル (CAD)へ進む→ |
|
FXの基本 | ||
FXの応用 | ||
・外国為替の応用編では | ||
・各通貨の特長を知る | ||
◆アメリカドル (USD) ◆ユーロ (EUR) ◆ポンド (GBP) ◆オーストラリアドル (AUD) ◆ニュージーランドドル ← ◆カナダドル (CAD) ◆スイスフラン (CHF) ◆南アフリカランド (ZAR) ◆人民元 (CNY) ◆トルコリラ (TRY) |
||
・チャート・指標を読む | ||
・注文方法を知る | ||
・投資方法を知る | ||
・外貨以外の金融商品を知る | ||
取引会社の選び方 | ||
FX用語集 | ||
その他 | ||
初めての方へ | サイトマップ | 取引会社 | FXの基本 | FXの応用 | FX用語集 | |
すべてのコンテンツの画像・文章・デザイン等の無断転載を禁止させていただきます。尚、いかなる不利益が生じた際にも一切の責任を負いませんので、すべてにおける最終判断はご自身で行ってください。 |
Copyright - © やさしいFXのはじめ方 2021. All Rights Reserved |