オーストラリアドル(AUD)の特徴をご紹介しています | |
![]() |
|
〜 基礎からわかる外貨投資 〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初めてお越しの方へ |
トップ > FXの応用 > 各通貨の特徴を知る >豪ドル(AUD)
オーストラリアドル(AUD)「豪ドル(オーストラリアドル−AUD)は、金利が高く、値動きが金や原油の価格に連動しやすい通貨」 >直近5年の「豪ドル/円」レート推移(Google financeより) オーストラリアは鉱物資源(金・原油・鉄鉱石・石炭・天然ガスなど)に恵まれています。金や原油などの商品価格は先物市場によって決定されます。先物市場ではヘッジファンドや機関投資家たちが短期的に売買をして利益を得ようとしています。 ゆえに、ときに商品価格は急激に上がったり、下がったりします。商品の価格が上がれば、それを売っている側は儲かります。たとえば、金を鉱山から 掘り出す作業にかかる費用は商品価格が上がろうが、下がろうが変わりありません。ということは、金の価格が上がれば、そこから一定の費用を引いた残りの儲 けが多くなるというわけです。 このことからも豪ドルは金や原油の価格に連動しやすい(金や原油の価格が上がれば豪ドルも高くなり、逆に金や原油の価格が下がれば豪ドルも安くなる)傾向にあります。なので、豪ドルを売買する際はオーストラリア国内の経済状況だけでなく、今後の原油価格の変動も参考にしていただけると良いかと思います☆ ←ポンド (GBP)へ戻る ニュージーランドドル (NZD)へ進む→ |
|
FXの基本 | ||
FXの応用 | ||
・外国為替の応用編では | ||
・各通貨の特長を知る | ||
◆アメリカドル (USD) ◆ユーロ (EUR) ◆ポンド (GBP) ◆オーストラリアドル ← ◆ニュージーランドドル(NZD) ◆カナダドル (CAD) ◆スイスフラン (CHF) ◆南アフリカランド (ZAR) ◆人民元 (CNY) ◆トルコリラ (TRY) |
||
・チャート・指標を読む | ||
・注文方法を知る | ||
・投資方法を知る | ||
・外貨以外の金融商品を知る | ||
取引会社の選び方 | ||
FX用語集 | ||
その他 | ||
初めての方へ | サイトマップ | 取引会社 | FXの基本 | FXの応用 | FX用語集 | |
すべてのコンテンツの画像・文章・デザイン等の無断転載を禁止させていただきます。尚、いかなる不利益が生じた際にも一切の責任を負いませんので、すべてにおける最終判断はご自身で行ってください。 |
Copyright - © やさしいFXのはじめ方 2021. All Rights Reserved |